JAVS畜大支部BLOG

JAVS畜大支部のブログはコチラ♪
<< May 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# いよいよですね〜
 ミナサンコンバンハーー!

バイト後で疲労Maxな3年のノブです。

ブログの仕組みと書き方わからんくてあわあわしてしまいました。

THE・アナログ。

ユッキー教えてくれてありがとう!

てなわけで、いよいよハロベテが明日に迫ってますね!

一応あたしも委員なんだけど、結局何にも役にたってないような。。すみません。。

隠れ委員なワタクシ、当日こそは張り切って頑張ります!

それにしても、ハロベテ委員の人たちがとても行動力があって自分の意見をしっかりもっていて、陰ながら自分より人生の先輩なのでは??と時々思ってしまうほどでした。

ほんとすごい!!!

自分も行動力と積極性をもっと養いたいと心底感じました。

よし。今年の目標は↑にしよう。




おっと明日は4時起きだ!もう寝なきゃ!

そういや最近は、AM3時くらいでも外ちょっとあかるいよね。ちゃくちゃくと夏に近づいてるな〜。

それでは参加するみなさん遅刻しないようお気を付けくださいませ☆

おやすみなさ〜〜い(*^^*)
| comments(1) | - | 21:12 | category: - |
# 野生動物
 こんにちは、更新が遅れてしまい申し訳ありません、古河です。

前回の岩沢くんの記事にもあるように、先週の土曜日に野生動物医学の講演会があり、浅川先生、佐々木先生、神戸先生の講演を拝聴してきました。
(※ちなみに今回の講演会は畜大JAVS支部としての活動ではありません)

それぞれの先生方の個性の強い発表と、その後の懇親会でのお話を聞いて多くの刺激を受けることが出来ました。


内容としては、

浅川先生が
「野生動物医学の最先端を学ぶためにはどうすればいいかの説明や、大学院修士課程へのお誘い」

佐々木先生が
「解剖学ではどのような視点でどんな研究をしているか、またそれを通じてどう野生生物保護へと還元していくかの説明」

そして神戸先生が
「実体験をもとにした、野生動物保護における現状」


というものをそれぞれの先生方に発表して頂きました。

講演会を聞き、それをどう受け止め自分の糧としていくか、発表から少し時間の経った今だからこそじっくりと考えていきたいです。
| comments(0) | - | 09:46 | category: 古河くん |
# 野生動物医学 講演会
 お疲れさまです。岩沢です。

ぎりぎりですが講演会について。

テーマ「野生動物医学」

5月21日(土) 場所:帯広畜産大学 5番講義室

第一部 

午前9:00〜10:20 講演者:浅川満彦先生(獣医師) 酪農学園大学

  10:30〜11:50   講演者:佐々木基樹先生(獣医師) 帯広畜産大学

    13:00〜14:20 講演者:神戸俊平先生(獣医師)  NGO「アフリカと神戸俊平の友の会」

第二部

14:50〜16:50 パネルディスカッション

第三部

17:30〜 懇親会


開場は8:30です。

午前だけ参加や、午後のみ来られるとういう人でも大丈夫です!

懇親会の参加は、俺が5月20日(金)に買い出しを終えるまで、は受付可能です。

ではでは。
| comments(0) | - | 14:43 | category: 岩沢くん |
# 日大支部とのリンク!
 こんにちは!
色々と中間試験が迫ってきて追い込まれてるはるです!正直逃げ出したい!

さて、右下にある「リンク」を見てもらえるとわかりますが、
JAVS日大支部HP&ブログとのリンクを開始しましたヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ

少し前からお話しはもらっていたのですが、話を進めて昨日よりリンクを貼りました。
関東を中心としたイベント情報や活動報告などさまざまな情報がアップされています。
ぜひ一度ご覧くださいー。

「他の支部でもブログやってるー」などの噂を小耳にはさむこともあるので、そのうち全支部でブログ&HP開設→全支部で相互リンクなんてできたらーとたくらんでる今日この頃です。

ではでは今日はこのへんでー
| comments(2) | - | 10:28 | category: 春さん |
# はじめまして。
ブログ書き込み初めてのかこです(´∀`)


実は今生理学実習中です。
今日はカエルです*


今‥仕事ないのでブログ更新★笑





何を書こうかなー
と思ったのですが‥


寮祭のことを♪




今年は初めて寮祭でお店を出すのがすごい楽しみ(^ω^)

しかも私の個人的な趣味のアクセサリーや雑貨を
出せるってことで!

めっちゃテンション上がってます♪♪


一緒に作るって言ってくれたみんなは
楽しんで作りましょーo(`▽´)o

こんなんやりたーい!
ってのがある人は遠慮なく言ってください ◎



ではでは短いですが今日はこの辺で(^^)


実習、何時に終わるかなあ 笑
| comments(0) | - | 16:46 | category: かこちゃん |
# 難しいよね。
タイトル決めるのって。(-з-)~♪


 どーもこんばんは!
畜大支部ブログ更新率ダントツトップの副支部長ユキです(・∀・)/
生化学のレポートわけわかめすぎて困りもの。

今日バイト2日目だったんですが、オーナーにコーヒー淹れたら
「おっ(°▽°)♪ これ最初からユキが淹れたの?」と言われました(´∀‘)ノ
しかし私はコーヒーあまり飲まないんで美味しさがよくわからず。笑
とりあえず不味くはなかったようなので一安心!
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^_^)

バイト先の宣伝はこの辺で置いといて。
みんなが動物関係とか獣医関係のことしか書いてないから正直そういうことしか書いちゃいけないのかなーなんて少しだけ思ってたりするんですが、まあ、いいよね、なんでも。
畜大支部のことでも書くか。

えーっと、現在全国版の交換ノートが畜大支部にまわってきてます。
とりあえず3年生書いて他の学年にまわそうかなーと思ってますが、それだと時間かかりそうなのでMTGの時にでも随時書いていってください。一言でもいいので!!
ちなみに今日かこちゃんに渡しました (・ω)つノート⊂(∀・´)

そして、ハロベテが2週間後に迫っている…!
いっぱい来てくれるといいなあ。まわりに暇な人いたらぜひ誘って登録しちゃって!!特に一年生!!

正直そろそろ寝ないと明日起きられない(p_-)...。
更新率TOPだし短くてもいいよね!!

おやすみなサーイ
| comments(0) | - | 01:59 | category: ユッキー |
# ☆AJWCEFからのお知らせ☆
 こんにちは。
帯広もどんどん暖かくなってきましたね。
この調子で夏に向かってゴー!してほしいものです。

私が広報ボランティアを勤めさせていただいているAJWCEFからお知らせがあります〜!
(ブログつかっちゃってごめんなさいよー)
興味がある人はこの記事にレスしてくれてもいいし、直接声かけてくれるのも大歓迎です。


2011年度 第二回オーストラリア野生動物保護トレーニングコース(上級)の参加者募集


主催:オーストラリア日本野生動物保護教育財団(
AJWCEF

コース開催期間:
87()から821()までの15日間

定員:
12 (最低催行人数 6)

募集期間
(一次)428()から531()まで


*
募集受付は会員優先の先着順となります。
コース申し込みと会員申し込みを同時に行って頂いた場合でも会員優先の対象とさせて頂きます。
募集は定員になり次第締め切らせていただきます。
詳しくは
AJWCEFのホームページ( www.ajwcef.org )から『ツアー・コース情報』をご覧 ください。

| comments(0) | - | 12:44 | category: ちよ |
# 大動物の麻酔
どーも!

三回目の記事更新となります。春です!

今回のテーマは「大動物の麻酔」についてです。
上級生らしく、臨床の授業で学んだことについて書いてみます。

当たり前ですが、人間の手術と同じく、動物も何かしらの傷、病気がある時、そしてそれが手術でしか治療法がない時は、手術を行います。

手術で重要なのは、まず麻酔。4年生の外科実習でやるかと思いますが、ホント麻酔大事です。
もちろん、実際に直すための縫合法や切開法、各臓器へのアプローチ法など色々学ばないといけないことはたくさんありますが、多分授業の最初でぶちあたる難関がこの麻酔。

何しろ深過ぎてもだめだし、浅過ぎてもだめ。一回の手術で使う薬剤も色々あるので覚えることもたくさんです。

 

と、細かい麻酔のやり方については、4年時以降に授業で学ぶと思うので、ここらへんで。

今日話すのはその麻酔について少し興味深いことを聞いたので、その話をば。

 

牛では屋外で麻酔をかけて芝生とかに倒したりします。どれで麻酔かかってる間に採血や、立ってた時に見えにくい部分の診断などをします。

けど馬では屋外で全身麻酔をかけることはあまりないそうです。なぜか?

馬では力が抜けてる時点で横にしてしまうと、自分の体重で神経を圧迫してしまい、麻酔が覚めても神経障害がのこったり、足が麻痺してしまったりするかららしいです。

なので馬の手術をやる時などは馬をエアーマットのような柔らかいものの上に横たえて、手術を行います。こないだ実際にそのエアーマットを授業で見ましたが、大きくて浮き輪のような感触でした。

 

牛でそういうことにはならないので外でも麻酔掛けて横にしたりはするのですが、馬だと上記のような理由で牛のようにはできないので、麻酔かける時はしっかりと準備してからするそうです(もちろん牛でも準備等はしっかりしますが)。

 

以上、こないだの授業で聞いた、少し興味深い話でした。

自分もまだ不勉強なので、間違っている記述もあるかもしれません。もしご指摘あればコメントにおねがいします―。

 

ではでは今日はこの辺で。

| comments(0) | - | 21:38 | category: 春さん |
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links